スイッチスポーツボウリングでランク上げのコツ 基本編|ストライクをとる方法など解説

ボウリング
引用:Nintendo Switch|任天堂

今回はスイッチスポーツのボウリングでストライクを取り方や、ランク上げのコツを解説していきます。

2023/07/26 アプデ後のパーフェクト動画を追加しました。

2025/02/13 おすすめ動画、スペシャルレーンの攻略情報を更新しました

新着おすすめ動画

ブログ主のランク
  • ∞リーグ到達

次の記事
スイッチスポーツボウリングでランク上げのコツ 中級編|安定したスコアや上位をとるには
この記事では、NintendoSwitchSportsボウリングのランク上げのコツ【中級編】をまとめています。 この記事は主にA25〜S9の方向けの記事になっています。 まずは基本編...

操作方法

基本操作

投げる
  • ZRボタンを押しながらジョイコンを振る

※WiiSportsの時は、最後投げるときにBボタンを離していましたが、今作では押したままなので、Wiiシリーズをやっていた方は慣れるのに時間がかかるかもしれません。

回転
  • ジョイコンの十字ボタンの左と右を押す
移動
  • ジョイコンのスティックを動かす
ズーム
  • X(▲)ボタンを押す

フックボール

投げ方

投げる時に、ジョイコンを左右にひねるとフックボールを投げることができます。

カーブの強さを調整するには

ひねった角度を大きくするとより強いカーブがかかります。

オンラインマッチについて

ノーマルレーンとスペシャルレーン

オンラインマッチでは、ノーマルレーンスペシャルレーンがあります。

  • ノーマル → 障害物なしの通常レーン。
  • スペシャル → 障害物ありのレーン。初級・中級・上級の3つの難易度のレーンがある。決勝戦は障害物なしの通常レーンになる。
スペシャルレーンの難易度

試合中のスペシャルレーンの難易度は以下の2つによって決められます。

  • マッチングしたプレイヤーの平均ランクが高い
  • 試合中に上位にいる

ほど、難易度の高い上級レーンが出やすくなります。

引用:My Nintendo Store

ストライクのとり方は?

私が実践している方法は左右どちらかいっぱいまで移動し1番右の三角の右の頂点に沿うようにコースを合わせてまっすぐ投げる方法です。下記の動画を参考にしてみてください👍

ノーマルレーンのパーフェクト動画

自分なりの投げ方を見つけよう

オンラインマッチで対戦しているとさまざまな方法でストライクをとっている人を見かけます。上記の方法以外にもストライクの取り方はたくさんあるので、オフラインモードでいろんな投げ方を練習してみましょう

スペシャルレーンの攻略方法

スペシャルレーンは各レーンの攻略法を覚えておくと常に安定したスコアを出すことができます。Youtubeチャンネルにて全108レーンの完全攻略動画をアップしていますので、ぜひご覧ください!

ランク上げのコツ

1回戦は確実に突破しよう

1回戦突破が安定してできるようになると、順調にランクを上げることができます。私がランクマッチをやってきた経験上、上位プレイヤーが一定数いたとしても1回戦突破の目安は、

  • ノーマルレーン:48以上
  • スペシャルレーン:37以上

になります。

  • ノーマルレーン → ストライクかスペアを3連続でとる
  • スペシャルレーン → 2回以上ストライクorスペアをとる

ができるようになると安定して1回戦は勝ち上がることができると思います。

ボウリングおすすめ動画

次の記事

スイッチスポーツボウリングでランク上げのコツ 中級編|安定したスコアや上位をとるには
この記事では、NintendoSwitchSportsボウリングのランク上げのコツ【中級編】をまとめています。 この記事は主にA25〜S9の方向けの記事になっています。 まずは基本編...

まとめ

ボウリングはゴルフと同じように攻略法を見つければ、高いスコアを取ることができるのでランクも上がりやすくなると思います。今回の記事がランク上げの手助けになれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました